ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年07月16日

IOS イベント

昨日の15日(金)も、先週に引き続き休日出勤に

しかも海の日は普通出勤日で

来週の22日(金)も休日出勤決定ですぴよこ2

なので、釣行はお預けにして

上州屋 伊勢崎店で本日 16日(土)に実施された

IOSさんのイベントに会社の同僚と行ってきました!


1ヶ月位前に同僚がリール(ダイワ プレッソ1003)が

欲しいとのことだったので、このイベントを教えて一緒に行くことに

ただし、先週に飲んでしまいリールはランクダウンとのこと・・・


10時半ごろに到着すると同僚は既に来てました。

バイオマスター C2000SとレアニウムCl4 C2000Sで

迷っています・・・

ファーストタッチの時にバイオの方が合っていたことと

自分が既にレアニウムを使用していることで(同じだとツマラナイ??)

バイオに決定です^^

本当はアングリング8月号の記事のせいでは??


11時からのIOSさんのイベントでは

まず同僚はバイオのドラグ用?のカラーをベアリングに

本日購入なので、3,000円分の有料チューンがなんと無料で!!

それと、バイオのオイルとグリスメンテ

持参したアルテグラのオイルとグリスメンテと調整をして頂いていた^^


自分は、レアニウムとルビアスを持参

レアニウムは前回、おおつか高崎店でイベントがあったときに

見ていただいていたので特に問題は無く

オイルとグリスメンテをしてもらい

うれしいことに、またまた軽くなってしまった^^


ルビアスですが、こちらは多々問題があり

ハンドルを回した時のシャリシャリ感と

最大の問題はハンドルが逆回りしてしまうこと

実は、これを見て頂きたく今回のイベントに行ったのです

ギア交換等も覚悟で行ったのですが

その場でのメンテで解消していただき

問題点の解消だけでなく

巻きもとってもスムーズで軽くしていただいた^^

また、ラインローラーが回っていなかったので

ここをベアリングに交換し回るようにも

料金も、とてもサービスしていただきました^^


次回は、レアニウムのハンドルノブとルビアスのドラグ部ベアリング化を

して頂きたいと思います!!(今回、ドラグベアリングもやってもらえば良かった・・)


帰りに同僚がビックリした顔で

オイルとグリスとチョットの調整で

アルテグラが別物に成っちゃったぁ~!!

何ですかアレは・・・??

と大興奮でした^^

IOS イベント

最後になりますが

本日は、IOS 岡村代表,花井さん,深津さん
そして上州屋伊勢崎店のスタッフのみなさん

大変、お世話になりました。
有難うございます。

次回の釣行が楽しみです^^




同じカテゴリー(タックル)の記事画像
オイカワとウグイをゲット・・・?
タックル紹介
同じカテゴリー(タックル)の記事
 オイカワとウグイをゲット・・・? (2011-09-03 11:17)
 タックル紹介 (2011-06-14 21:42)

この記事へのコメント
こんばんわぁ♪

先程はコメント有り難う御座いますm(_ _)m

当日は私は仕事で参加出来ませんでした・・・

何よりリールの不具合が改善されて何よりです!

こうゆう記事は本当に嬉しいです!

有り難う御座いました!
今後とも宜しくお願い致します。
Posted by 龍虎 at 2011年07月16日 19:01
龍虎さん こんばんは!

リール不具合の改善は
本当に、大・大・大満足です^^

ただ、龍虎さんのレアニウムを
触れられなかったのは残念です(笑)

次回イベントでの目標に「00」オイルの
色仕掛けによる無料塗布も足しときます(爆)

こちらこそ、宜しくお願いします。
Posted by ばっち at 2011年07月16日 21:52
こんばんわ♪

自分も、IOSさんのイベントには、かなり興味があるんですが、今だに行った事が、ないんですよ・・・(涙

スグに問題点解消なんて、まるで魔法みたいですねぇ・・・w(゚o゚)w

今度、リールをイジイジさせてください!^^
Posted by @kutsu at 2011年07月16日 23:38
先日はJ屋のイベントご来場頂き誠にありがとうごさいます。リールも調子がよくなり良かったですね!リールチューンのイベントというと何やらうさんくさい感じなのですが(確かにそれは認めますが)それほど堅苦しい雰囲気ではないと思いますので今後ともお気軽に遊びに来てください。そしてまずは無料でどこまで変わるかを御体験頂ければと思います。今後も話題の新商品などをイベントならではの実体験!!今後ともよろしくお願いします。そうそう今度はルビアスのドラグチューンをおすすめ致します。1003系はスプールに加工が必要になり市販のチューニングベアリングをポン付けというわけには行きませんので1lbまで使える滑らかなドラグの為にも必須ですよー
Posted by IOS 岡村 at 2011年07月17日 10:32
@kutsuさん こんばんわぁ♪

IOSさんのイベントは絶対オススメですよ^^
日程が合えば行って
そして、ビックリして下さい(笑)

ぜひ、イジイジしちゃって下さい。
Posted by ばっち at 2011年07月17日 21:43
IOS 岡村さん こんばんは。
コメント有難うございます。

昨日はお世話になりました。
おかげ様でリールはとても調子良いです。
早く釣行で試したく部屋で
軽くスムーズに巻ける様になったリールを
ニコニコしながら、いじってます。

ドラグチューンをとても楽しみにしています。
その際は宜しくお願いします。
Posted by ばっち at 2011年07月17日 22:00
こんにちは^^

IOSさんのオイルメンテですね^^
私は大物釣るのにシロクマが必須アイテムとなってます
Posted by ひでぱぱ at 2011年07月18日 14:15
ひでぱぱさん こんばんは。

オイルメンテだけで、こんなに変わると
フルチューンを考えると怖いです^^

シロクマは買う予定だったのですが
リールを直してもらったのが嬉しすぎて
買い忘れてしまいました・・(涙
Posted by ばっち at 2011年07月18日 21:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
IOS イベント
    コメント(8)