ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年07月06日

尾瀬フィッシングライブ

7月1日(金)

節電のため輪番休日で7月から金,土が休日となり

折角の平日休みなので、ちょっと遠出の

尾瀬FLに会社の同僚と行くことにした

ここも、お初です。。

尾瀬フィッシングライブ
6時10分位に到着

先行者は車2台ですが

その内の1台は同じ会社の人だったビックリ

みんな、考えることは一緒ですね

その部署の人たちが何人か集まるみたい

今日は知り合いが大勢で楽しくなりそうですニコニコ



準備のため車から出たら半そででは肌寒い感じでしたので

一枚羽織ってポンドへ

今日は1日券を購入です


インレット国道側には先行者が

インレット川側には先ほどの会社の人が

みなさんのブログを参考にやっぱり国道側でしょって感じで

先行者の隣に陣取りスタートを待っていると

後から来た会社の人が自分達の隣りに



7時になりスタート!

まずは、NOA-B 2.6g オレ金から

まったく反応なし


ヤバイです!

2.5g以上のスプーンは

NOA-B 2.6g オレ金のほかには

イベントで手に入れたブランクのバックス3gと2.5gに

マニキュア等でオリカラしたモノしか無いのですガーン

NOA-Bがダメだとお手上げになるかも・・・


しかたなくバックス 3gにすると



尾瀬フィッシングライブ 

きました!!


さすが、噂どおりの良い引きです。。

その後も、いくつかはバイトはつづきましたが

バラシも多数・・・

少し反応が悪くなり

隣りでやっている会社の人を見ると

フライで入れ食い状態


今日は自分にも秘密兵器があり

秘密兵器とはフライトライです^^

だれでも簡単にと言うフライのおもちゃみたいなもので

釣りを始めた時に嫁さん用に購入していたので今回は試してみます

ちなみにラインは7mほどでロッドとリーダー部分を入れても9mほど

沖までは全然届かない、もう少しラインの長さがほしいところです

ですがやはりフライは反応が良い


尾瀬フィッシングライブ

しばらくするとスレて反応が悪くなりルアーに変更


 尾瀬フィッシングライブ

こんな感じでしばらく楽しんでいると

隣りが騒がしい

同じ会社の人がすごいバトルを・・・



釣り上げたのは

なんと、65cmロックトラウト!!

羨ましい・・・。


4時を過ぎたのでアガリ鱒を釣って帰ろうと思い

ビクを見ると中には魚3匹

最初に釣った4匹が入っているはずが・・・

一匹逃げた・・・?

予定変更、あと2匹釣ってから帰ることに

インレットのオジさんが居なくなったので

インレット側に向けオリカラを投げると掛かりました

大物ではないのですが45cmのマスちゃんです

大物が沢山いるところに向けて投げると

着水と同時にゴンと物凄い反応が・・・

しかし、切れてしまいました

オリカラのバックス3g殉職ですシーッ


気を取り直しオリカラのバックス2.5gを投げると

またも、着水と同時にゴンと物凄い反応・・・

切れましたシーッ

同僚に場所を譲るが反応がないとのことで

自分のオリカラが良いみたい・・・

しかし、同じ様な色合いのものは

ドーナ2gが一個だけ

ラストチャンスに賭けて投げると

やはり、着水と同時にゴンと物凄い反応・・・

今度は、その後ドラグが鬼のように鳴ってます

魚の動きが止まったので

巻こうとした瞬間に切られてしまった・・・

悔しいです男の子エーン

4Lbでは細いのでしょうか??


次回は必ず大物をゲットしてやると心に誓い帰路につきました




尾瀬フィッシングライブ 

釣果はルアーとフライトライで25匹でした。。

タグ :尾瀬FL


この記事へのコメント
こんばんは^^

尾瀬FL釣行お疲れ様でした
尾瀬さんのモンスターがかかりました?!
4lbでも大丈夫だと思いますけど・・・
何度も切れたのはラインが岩にすれたりして痛んでたのでしょうかねぇ?
フライトライはフライの雰囲気を味わうには最適ですね^^
でもフライタックルがほしくなりませんでしたか?w
モンスターは次回ですね^^
Posted by ひでぱぱ at 2011年07月06日 23:30
ひでぱぱさん こんばんは♪

尾瀬さんのお魚さんは、みんな元気で楽しめましたよ
でも、モンスターは怖いです!?
次回、ガンバリます!!

そうなんですよ
フライトライを使うとフライタックルが欲しくなるんですよねぇ
もう少し飛距離が欲しくて・・・
近いうちに買ってしまいそうです
Posted by ばっち at 2011年07月06日 23:55
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
尾瀬フィッシングライブ
    コメント(2)